食彩品館.jp

新規オープンしたBivi藤枝 生鮮館へ行く

05雑感・所感|2009/03/14 posted.

BiVi藤枝
〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7番10号
2009年2月28日グランドオープン
(Outlet-J、あかのれんは3/25オープン)
20090307bivi_fujieda●1~2階ショッピングゾーン
●3階藤枝市図書館
●4階シネマコンプレックス
3/7(土)訪問。アピタ藤枝店が目の前にある。駐車場へは右折で入れない。道路は渋滞しているが駐車場待ちはない。表側に回って店舗の外観を撮影。
20090307bivi図書館があってシネマがあるので駐車場も満タン。1階の食品売場もオープニングセールで結構、賑わっていた。
私は「スーパー食品館TAIGA」が全部門を運営していると勝手に思っていた。左のチラシに掲載されているように専門店の集合店舗のようです。
カートはアルミカート。普通は小サイズのものだけだが、この店舗では子供を乗せるカートもアルミ。アルミカート発売当初の安全面の課題(重量物を上に乗せると不安定)も解決されたのでしょうね。
青果側から入って、壁周りに青果→鮮魚+寿司→精肉→惣菜と続くレイアウト。
青果は特売のイチゴとバナナをメインに売場作り。オープンケースも広くとってあるのでオープンセール終了後の鮮度管理が大変かな。
精肉のニュークィックは さすが専門店らしく「フワ(豚の肺)の塊肉」とか幅広く品揃え。長大な対面売場では惣菜・ハム加工品・内蔵肉・精肉を計り売り。仕切り板で仕切っただけの一体式冷蔵ケースなので衛生的に問題は?とも思ったが、全国130店舗を運営されている会社なので対策もきちっとされていることでしょう。
 各部門の運営会社が違うので、そのあたりを今後、どのように一体化するかが課題。とかいうありふれた感想を持って退店。尚、ポイントカードはまだ導入されていませんでした。購入商品は残念ながら無し。
Bivi あと、20090307apita_fujieda20090307motizuki_fujieda藤枝市ではアピタ藤枝店とスーパーもちづき藤枝店を訪問。
浜松にあるザザシティの地下にもTAIGAが出店しているが、機会あれば訪問したい。
**********************
3/14(土)は大阪へ遠征。
青春18切符で家族でワンディトリップ。
大阪では久々にお会いできる人もいるので楽しみです。
記事はいつものように後日、順番にアップ予定。
ただし、「食彩賓館 オーナーの日常」で、ほぼリアルタイムにアップしますので、お暇な方は左側の「RSSリーダー」からご覧ください。
ちなみに「食彩賓館 三号館」の訪問者は50人/日程度ですが、「食彩賓館 オーナーの日常」は30人くらいが最高のかわいそうなブログですので、この機会に1日だけでいいから100人越えを経験させてあげたいと思っています。
***************************
 ところで、本館はおかげさまで訪問人数、数百人/日を継続していますが、4月からは装いを新に、リフレッシュを予定しています。
ソフトオープンを実施するかは未定ですが、グランドオープンは4月上旬を予定。
4月第1週に2008年度決算報告(アクセス数とかユニークユーザー数)をブログで発表する予定ですが、現在のところ、総アクセス数が年間で26万アクセス(ブログとフォトアルバム総計)ほどいきそうです。特にここ半年は「店名 検索」→「フォトアルバムヒット」→「フォトアルバムのあるホームページ」→「ブログ」というパターンが定着したようで、土日でも平日と同じユーザーが訪問してくれているようです。昨年の4月は訪問者数が20~30/日だったんですよ。アクセス数も50~100/日程度。
たしかに、GMSとかの新店を話題にするとユニークユーザー数が増加したり、テレビで話題の企業をテレビ放映前に話題にしたりすると(例えばビッグママ)一気にアクセス数やユニークユーザー数が爆発したりするのも事実。
嬉しい反面、「アクセス数を伸ばすためのネタを探す」というようになってしまい、本来、私が書きたかったこととは違ってきているのも事実です。ブログはアクセス数を伸ばすのが第一だと思いますが、SEO対策、ネタ集めや分析、話題作りなど、私の能力以上に無理をしているのも現実。
もう少し、気楽な内容で(今でもお気楽だが[E:bleah])、リニューアルは外観ではなく、中身を改装したいと思っています。
よって、スーパーだけでなく趣味全般、情報・現象よりも感想・感動を書きたいと思っています。
感想・感動のないものは「新館」「三号館」に、本館はなにかを感じたときにアップしたいと思っています。一気に変えるのは大変なので、「徐々に」ですが。
毎日、訪問していただいている方は推定200人ほどと思います。できたらRSS